仏教保育の教えのもとに、太陽と風と水と大地の恵みの中で、自然や生き物たちと豊かに触れ合い、幼児期の知性と感性、そして健やかな心と身体を育みます。
亀戸幼稚園は創立1917年、地域の方々に支えられ、子どもたちの笑顔と共に歩んでまいりました。
清く 宗教を信じる子どもに
強く どんなことにぶつかってもへこたれないでやりとおす子どもに、そのためには丈夫な身体と物事を正しく考える力をつくること
豊かに 情操豊かな子どもに、そのためには文学、音楽、美術を豊かに感じ豊かに表現する力をつけること
仲よく 協力できる子どもに、そのためには友だちをみとめること。さらに、あらゆるいのちを大切にすること
所在地 | 〒136-0071
江東区亀戸4-17-3 >> Googleマップ |
TEL | 03-3681-5866 |
設置者 | 学校法人 山内学園 |
園長 | 山内 一弘 |
学級編成 | 年少 3クラス(複数担任)
年中 2クラス(複数担任) 年長 2クラス(複数担任) |
バス送迎 | なし |
制服 | あり |
預かり保育 | あり |
昼食 | お弁当(火・木)
給食(月・金)※年少組は9月から始まります。 |
ホームページ | 園説明会、園見学については園に直接お問い合わせ下さい。
http://kameido.ed.jp |
預かり保育
登園
クラスでの活動
ティータイム
自由遊び
お弁当 (給食)
自由遊び
降園 (水曜 13:00)
預かり保育
(おやつ・自由遊び)
預かり保育終了 (水曜 15:30)
●自然 だいすき!
発見!ふしぎだね!おいしいね!たのしいね!園庭は小さな発見でいっぱいです。植物や小さな生きものとの出会いから興味が広がります。
●宗教を信じる子どもに
情操教育としての仏教保育を根底に、思いやりの心、豊かな心を育みます。創立以来園庭のお地蔵様に「皆是吾子」と見守られています。
●「大きく大きく大きくなあれ!」
元気にたくましく!丈夫な身体を育みます。クラス担当、フリー、専科講師(体育、リトミック)や課外講師(科学遊び、カプラ)が連携を取り合い子どもたちの生活経験がより豊かなものになるよう検討と実践を重ねています。